自転車の手入れ

5月に自転車の手入れをしたが、チェーンの汚れがまだ残っていたので、再度行うことにした。
今回は自転車を自分の部屋に上げて、じっくり手入れをした。
作業は昨日の土曜日から開始。準備のためにブルーシートなどをホームセンターで購入。夕方に自分の部屋の一角にブルーシートを敷き、自転車を置いた。
1回目
チェーンにクリーナーを吹きかけ、古い歯ブラシでこすってウエスでふき取りを繰り返すが、チェーンの隙間に黒い汚れのかたまりが多く残っているのを見つけた。
2回目、3回目
爪楊枝でチェーンを1コマずつほじくって、汚れを掻き落とす作業を2回行う。
4回目、5回目
錆取り剤を塗り歯ブラシでこする。その後、ハンドスプレーで水を上から吹きかけ、下側に広口の瓶を添えて水を受けるという方法で、錆取り剤と汚れを洗い流す。
6回目
自転車を外に戻し、上からペットボトルに入れた水を掛けながら、歯ブラシでチェーンをこすり、古タオルでふき取る。
明日以降、チェーンが乾いてから、チェーンオイルをつける予定である。
チェーンの掃除は長時間座って前かがみになって作業する時間が長かったので、腰が痛い。
それから、今回は前輪を外して風呂場でホイルやタイヤの水洗いも行った。
実は、軸受けを分解してグリス交換までやりたかったのだが、軸受けを止めているナットの直径にあうスパナが手元になかったので断念した。
前輪を車体に止めているナットが14mmだったので、14mmのメガネ型レンチを買っていたが、軸受けのナットはそれよりやや大きめの15mm位のようである。
後から思ったのだが、2回の掃除でチェーンの汚れがある程度落ちたが、こんだけ汚れがこびりついていたのなら、高圧洗浄機とかを使う方が簡単に汚れが取れるのではないだろうか?(まあ、仮に高圧洗浄機を買ったとしても、マンション暮らしの身では掃除する場所が確保出来ないが)